2014年5月24日土曜日

Green birds fly(Tibetan song).New photos movie for Ayaka was already uploaded on you tube.チベットなクラナド,アップしました

"Green Birds Fly" Tibetan folk song in Shangri-La(Xianggelila).
シャングリラ県のチベット民謡「緑鳥飛」です。

Sung by Chingdrol Dolma,Tibetan in Shangri-La.Sorry, I cannot translate Tibetan into another language. 歌っているのはChingdrol Dolmaさんという香格里拉(Zhongdian County)のチベット人。北京の音大に在学中の女子大生!チベット族は、女性は美女・男性はイケメンと相場が決まっていて、けしからんです。中国の歌手・Non-Han(少数民族)の中ではモンゴルのWulan Tuoyaさんと並んで最大注目の人物ではないかと思っているうどんさんです。

彼女が育ったのはシャングリラ県の山奥なので、声がやたらデカいのです。道で出会った知人には、何十メートル離れていようとも世間話がはじまるので、この声の大きさが身についているのでしょう。スタジオレコーディングの時は、よっぽどボリュームを絞らないと針が振り切れてしまいそうです。それはさておき・・・

うどんさんが英語を習っているマッキー先生はシャングリラ県を訪れた事があるというので、その印象を書いてもらいました。


 Shangri-La(Xianggelila) is a cozy village often referred as Utopia, 
which lies in Tibetan autonomous region of Yunnan district in China.

Since Shangri-La is about above 3,200 meters above the sea level and therefore 
we can see some rare beautiful alpine plants.
 In Yunnan district, 
Shangri-La is the utmost place where we can feel the Tibetan manners customs there, 
especially Songzanlinsi Temple reminds us of Putala Palace in Lhasa,Tibet Autonomous Region.

A bit far from such a sight, we can see the Tibetan people’s life that has been 
taken over several centuries even though they already have modern infrastructures.

Shangri-La lets us flash the old days across our mind:a hometown or rural area in childhood 
where have beautiful sceneries and simple traditions,which cannot be substituted for anything.


シャングリラは中国雲南省デチェンチベット族自治区にある桃源郷と称される美しい町です。
標高が高く、近隣の国立公園では珍しい高山植物を見る事もできます。

雲南省の中でも、特にシャングリラはチベット族の文化が非常に色濃く感じられる地域で,
松賛林寺はラサ(チベット自治区)のボタラ宮を彷彿させます。

観光地から少し離れた場所の集落では、電気、水道、ガスが通り近代化されながらも
旧来の風習を脈々と引き継ぐ人々の暮らしを垣間みることができます。
風習、自然の素朴な豊かさは何にも替えられないものだと改めて感じさせてくれる街です。

現代的なアレンジのなされている曲ですが、いろんな国の音楽に通じるところがあって奥深い音楽です。Aメロだけをくりかえしていく古謡。戦前の日本民謡にも共通するものを感じます。


I love traditional music,haha. 昔の民謡が大好きという時代感覚がズレまくっているうどんさんなのであります。わはははは。




2014年5月18日日曜日

次作はチベット民謡でいきます


今月下旬にアップ予定の亜矢香フォトムービーはチベット曲を使います。しかしこのチベット語というのが実に問題でして、うどんさんには全く読解できません。

多くの曲は単純な歌詞内容で、風景の美しさとか人の心の豊かさを歌っているようなのでございますが、うどんさんには「う~む、チベット文字だ・・・」という以外、何も分からないのです。だが、曲が本当に素晴らしい。

チベット音楽は豊穣で、その魅力にはまり、すでに数千曲聞きました。惜しむらくは現在チベット自治区の置かれている立場から、コスプレムービーの音楽には使いにくいのです。

そこで雲南省の西北にある「香格里拉県」(中国語発音は「シャングウィラァ」でシャとラを強く読みます)の民謡を使います。ここはチベット族が固まって住んでいる地域で写真や映像で見る香格里拉は、夢のように美しいのです。奥入瀬渓流みたいな所さえあります。

日本では「チップス先生さようなら」で有名なジェームズ・ヒルトン。シャングリラ (Shangri-La) というのは、彼が書いた「失われた地平線」に登場するの理想郷の名前。この小説の影響により「理想郷」の事を"Shangri-La"と呼ぶようになりました。

チベットの奥地に不時着した飛行機の乗組員は、まわりの光景の美しさに見とれて死ぬのも忘れてしまうのです。21世紀になってから、この小説にあやかって「チョンティエン県」から改名した「シャングリラ県」。願わくはチベット族にとっても他民族にとっても理想郷であってほしいと」願っているうどんさんであります。


では、また。


2014年5月4日日曜日

連休の一日


今日は日本語を教えているインドネシアンファミリー(といっても旦那さんは日本人)に食事を招待して頂きました。ハラル・フーズ(イスラム教徒向けの食事)をやっている店などありませんので、彼らがよく利用するという中華料理店に誘われました。スタッフは皆、中国人。


食事の前に温泉に行って、湯上りに奥様から足つぼマッサージをしてもらいました。彼女はインドネシアで美容室を経営していた時、お客さんに本格マッサージも施していたという経歴の持ち主で、その技術たるや合気道の塩田剛三なみ!うどんさんはわずか1分で畳をタップしてギブアップ。これ、プロレスの必殺技になるんちゃうか?


それはさておき、Canting(料理店)で聞いたインドネシアの話は「ものの本」に書いてあることと全然違っていて面白かったです。書きたいことはいっぱいあるのですが、こういう事はあまりバラさないほうがいいのかも知れませんね。


6か月前、中国人に中国語で話しかけたら「ワタシ、ニホン語、ワカリマセーン」と言われたうどんさんの中国語が通じるようになりだして嬉しいです。明日から上北町に出張です。


Sampai jumpa lagi.(では、また)